top of page
All Posts


真鍮インターフォンカバー
柔らか表情になるように、鍛金にてサイドを折り曲げて製作しています。 金属の本来の質感を残すようにしています。 下地まで届くマイナスビスが無いので 素材に合わせてビスもオリジナルで作りました。 色々と小さな拘りを詰めています。...


壁に埋め込んだポスト
小さな黒い箱のような、シンプルな壁付けポスト。つくりはとても簡単なのに、不思議と雨はほとんど入ってきません。 投入口の位置や奥行き、そして縁のちょっとした段差が、静かに水を防いでくれます。黒い鉄の箱に、真鍮の小さなプレートをそっと添えて。...


ゆるやかな手摺
美容院のエントランスに付けた、アイアンの手摺。 階段に沿うR部分は、ハンマーでトントン叩きながら、少しずつ曲げていきました。 専用の機械がなくても、叩く台とハンマーがあれば意外と長い距離も作れるものです。 少し叩いては確かめ、また叩いて…そんな繰り返し。...


アイアン 取っ手と看板
以前、アイアンサインやドアハンドルなどを製作させていただいたお店に、少し遠い場所なのですが、立ち寄ることができました。 壁から出ているレンガ——実はペイントで、プロの方が描いたものだそうです。近くで見ても本物かどうか分からないほど、驚くような技術でした。...


古い技法
現代では溶接の技術があれば、鉄の造形は簡単にできるようになった。 あえてリベットでとめることによって、鉄らしい無骨な感じが浮き上がる。 溶接より確実に手間がかかる作業、こんな作業をしていると心の奥底で少し面倒くさいなって思ってしまう自分もいるのは正直な気持ち。...


hanger stand
何度も何度も細かく打ち合わせをしてきても、納品の瞬間はやっぱり緊張します。 自分が本当に納得していないものを、クライアントに納得してもらえるはずがないと思うから。 一対一のやりとりだからこそ、いつも真剣です。 今回は柱に鉄ではなく、木を使ってみました。オークの35×35。角...


アイアン十字格子とブラケット
RCの壁、大きな赤いソファ、そして高い吹き抜けのあるリビング。リベットで組んだ十字のアイアンは、いつものシャビーな雰囲気とはまた違った表情を見せてくれました。素材の表情も空間に呼応して、少しモダンで、でもどこか静けさのある佇まいに。...


アイアンテーブル
オーダーをいただき、製作させていただいたテーブルの脚。形は一見シンプルですが、今回はいつもより厚みのあるフラットバーを選びました。その理由は、空間の印象にしっかりと重さと静けさを残したかったから。 炉で赤くなるまで熱し、何度も叩いて、また熱して。分厚い鉄を少しずつ、少しずつ...


スライドトップ・アイアンテーブルと椅子
ずっと悩みながら進めてきた、テーブルと椅子がようやく形になりました。1500mmから2000mmまで伸ばせるテーブル。クライアントからご相談をいただいたとき、どうやってつくるか正直悩みました。でも、既製品のレールを使うのではなく、自分らしく、できるだけシンプルな構造でつくり...


真鍮の取っ手とポスト
オーダーいただいた、真鍮のハンドル。はじめはピカピカですが、使う人の手に触れるうちに、少しずつ表情が変わっていきます。その変化こそが、素材の持ち味。そういうところが、やっぱり純粋に「良いな」と思います。 今回はインターフォンカバーに真鍮を使い、ポストなども製作させていただき...


真鍮 タオルハンガー
光に当たると、きらっと輝く真鍮。やっぱり、なんとも言えず美しい素材です。 使い続けるうちに、少しずつ風化して、色も変わっていくけれど——その変化もまた、魅力のひとつ。 取り付けさせていただいたアトリエも、とても素敵な空間でした。 オーダーいただき、本当にありがとうございました。


柿の木のブランコとツリーハウス
小さな頃、いつも遊びに行っていた友達の家がありました。 そこには、大きな柿の木があって、その木に手作りのブランコが吊るされていて――よくそのブランコで遊んだ記憶があります。 友達のお父さんは、たしか MITSUBISHI JEEP の...


鉄のポスト+表札+インターフォンカバー
表札とインターフォンカバーが一体になったものをオーダーいただきました。さらに、ポストの追加オーダーもいただきました。 設置場所は少し離れていましたが、サンプルやスケッチを使いながら何度も打ち合わせを重ね、無事に完成しました。ありがとうございました!...


真鍮表札 インターフォンカバー
オーダーをいただき、真鍮製の表札とインターホンカバーを制作させていただきました。 今回は、上棟前という早い段階でのご依頼でした。表札としてはかなり初期からの打ち合わせだったため、様々なデザインの可能性を探りながら、じっくりと進めることができました。...


鉄 格子
アイアンの格子のオーダーをいただきました。 お家の中には、オーナーさんが少しずつ集めてきたアンティークの家具が並び、建具も、遠く海外からやってきた古い扉ばかり。 きっと、お家を建てるずっと前から、時間をかけて集めていたのだと思います。だからこそ、家づくりへの情熱が、ひしひし...


看板
創作和食の看板やアイアンハンドルなどを作らせてもらいました。 シズクだけ立体的になってます。 ロゴをデザイナー、お店のオーナー、設計士 すべてがこの看板のシズク部分に拘りを感じていました。 シズクには、色んな意味が込められています。 この一滴が料理を深くする...


ポスト
ポストをつくらせていただきました。
表の刻印は、お客様に好きな文字を選んでいただいたので
お客様ににとっても思い入れのあるポストです。
お客様に納品後にとっても喜んでもらえた。
自分が手作りした物をこんなに喜んでもらえると
この仕事が出来て本当に幸せだなって思った。
今までも何度もそんな思いになった事がある
だから物づくりが楽しいって純粋に思う。
何のためにつくるのかってのが一番大事だから手広くやるより
なるべく顔がみれてしっかり話が出来る範囲で仕事がしたいなとも思う
bottom of page